IT革命カモン!

 今更なんだけど「直子の代筆」〜原稿依頼編〜を使ってみた。
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
:「ビジネス」→「依頼」→「原稿依頼」 or「記事原稿執筆依頼」
 ビジネス文例の暑中冒頭をさがして、無駄なところに辿り着いたかも、と思ったが戻るのが面倒になり覗いてみたら「原稿依頼」という具体的な項目がある、ので、覗いてみたら
「なんという雑誌の記事ですか?」
「記事のテーマを入力して下さい。」
「このライターを頼む理由はなぜですか?」
「原稿料は1ページいくらですか?」
その他、ライン数というか段組総数まで聞かれている。おもしろいけど外部のサイトに送る情報に進行中の企画書いちゃうのか! それっていくら御社信用していたとしても厳しい気が! どうなの! などとおもいつつ試したくなるのが人情。っていうか単純にアンケートとか穴埋めしたくなる性格の人である私、レッツ豪徳寺!:(以下「原稿依頼」フォームを使用)

 拝啓 炎熱の候、ますますご発展のほどお喜び申し上げます。
 さて、唐突なお願いで恐縮でございますが、私どもで刊行しております週刊誌「サライ」に随筆を御寄稿いただきたく、お願い申上げます。
 先生には「現代詩手帖」などに、しばしば興味深い文芸批評を発表され、私どももその都度、拝読させていただいておりました。そして機会があれば小誌にも御寄稿いただきたいと存じておりました。この度、小誌にて「あなたもランバルディアンになれる」という特集を組むことに相成りまして、ぜひ先生に「岡キョン」をテーマに玉稿を賜りたく存じます。ペラ100枚を8月15日までにお願いいただけましたら幸いでございます。失礼ながら御稿料は薄謝ということでお願い申上げます。
 時節柄お忙しい折とは存じますが、御諾否のお返事を03-0000-0000番にFAXにて御一報いただければ、幸いでございます。
 まずは略儀ながら、書面をもってお願い申上げます。
かしこ
 *いうまでもありませんが各固有名詞は実在のものとは関係ありません

「原稿料を入力してください。事務的に書いた方がすっきりするようです。」など、有意義なアドバイスも。最初の一行だけコピぺして使いました。ありがとう、直子。「送り」とか「てにをは」あやしいぞ、ちゃんと校正しろということか*1

*1:あー、ここ、「美穂の旅」の会社ですね。あれも流行ったが謎だった。