2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

LUNA来日じゃないですか!

と、ボロフェスタhttp://www.nishiki-ya.com/top.html(これもかなり豪華なメンバーだと思います)を見て気付く。これが最後のツアー? って、ちょっと、えー、(まだご健在だったんだ)、いや行かないと? てかこのタイミングは取材と校了の狭間では? えー…

ナウルいきたーい

しつこく引っ張るネタとネタ。さて、東京地方に大雨が降り続けて編集部の中に居続ける事もあるさァ(echo)*1 という状況の中の絶好の逃避ワード「ナウル」。つい、先日のid:pansarさんへのレスでググってしまったが最後、まる一時間をナウルのパッケージツ…

地球博

名古屋きたぎゃあ(偏見)。愛知芸大遠いのですが万博もっと遠いそうで。あ、コメダ珈琲はっけん。小倉トーストを後期のあいだに一回は食べておきたいわけです。モーニングセットも。

TDB

ブックレットがあがってきて受け取りましたが、某ガツ●が「これよみにくいよねー」と満面の笑みで(悪口言う時が至福の表情)いいまくっていましたが、私はあたまの20ページしか責任持ちません、あ、ごめんなさい持てません(校了前に高飛びした人)。名古屋…

ふぃーるざ・たび

テーマが旅に決まりましツアー! (決まってません)ということで、昨日は旅行博(http://ryokohaku.com/)に行ってまいりました。一応仕事で行ったつもりでしたが弊誌のような雑誌&関わってる幾つかの雑誌類には観光局、また旅行関係各社はなかなかダイレ…

国内出張

今度は、国内移動づいてきました、秋だしね。いい季節や。って、全然、週明けの名古屋は日帰りでダッシュかっぺい滑り込み打ち合わせ(16:00現地出発、18:00青山遅刻厳禁)。ひつまぶし〜、って今期あと2回くらいは行くみたいだから、いいのですが。その代わ…

麻布十番/ロクロク

Tiger Lilyのモモさん(id:Tigerlily)イベントに、本当に最後の最後だけ顔をだせました。というか、いつも名前を聞きつつ縁縁にいったのもこれが初めてで、ああ、あんな場所にあるのかと。あの地域に足を運ばなくなって数年経つので全く矢のごとし。前髪を…

てんぷら松林・三たび

またいってしまった。(参照:てんぷら松林初体験、二回目) 秋風てんぷら定食(まつたけ、秋刀魚、栗、海老2本、野菜3品、お通し2品、ごはん、もちろんバナナ)に惹かれて入店。この店は15:00ごろまでランチ営業しているのだけど、14:00すぎると大概、誰一…

起きた

撮影が無いと思ったとたんに、寝坊。本当は原稿がかなりの量たまってはいるし、インタビューなんてその場の雰囲気や細かい仕種などの前言語的な印象が薄れないうちにある程度(メモ書き程度でも)目鼻をつけておくべきなのだけど、編集部から自宅まで友人の…

かまやつ女

知らんかった。(id:solarさん) ていうかしかし、えーと、うーん。なんか、どこからつっこんでいいのかわかんない状況ですが。まず思うのが、別に普通にパルコパート3とか原宿とか下北沢らへんに限らず、若いおしゃれっこはなんかしらの形でこのエッセンス…

まだいた

もう帰りますが。 写真はArsのロビーにあった、無料ミネラルウォーターの「オープンソースウォーター」。すごく、良い感じのデザインだったし書いてあることも面白かったのだけど、コルク栓で、オープナーがないとあけられない。オープンソースなのに! やっ…

今日の悲劇

凶悪な眠気におそわれた。 16時からの打ち合わせ前に惚けをぬこうと一度、シャワーを浴びに帰宅したのだけが、この時に悲劇が起きる。14時半に風呂からあがり、30分だけ横になろうとベッドに座り、それでも眠ったらおしまいだと目をあけ本を眺めていた。途中…

ペヨトル

ペヨトルの今野さんがやっているメルマガ、フラッシュメモリーが届いていたのだけどようやく今朝になって読めた。青山ブックセンターのこと。 http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000046406 夜想のABCでの流通量を考えても、7/16のニュースの時にまっ先…

朝練

「朝起きる訓練」の略です。っていうか、今は単に時間が一回転しているだけではないのか。とりあえず早朝編集部ですおはようございます。昨日は、昼前に帰宅するも自宅のネットが止まっていて(びっくりしました)一気に疲れて夕方まで眠りこけ、来日中のエ…

帰国しまして。

一時帰宅しやす。天候悪く睡眠たりず。写真はリンツからのアルプス越え車中、の原稿書き。自業自得とはいえむなしかったよ、ヨロレイヒー。

バチェロレッテ・パッド

ともかく、仕事の方がたいがいの事よりも大事だったり重要に思えてしまう時期なので、「仕事とあたしどっちが大事なの!」的な関係を誰とも結ばないという状態が一年以上続いている(のは、中学生以来初めてである)。仕事からしばしのあいだ引き離してくれ…

ヴェネチア建築ビエンナーレ

一応、レセプション時間に無理矢理リドからボート走らせ行ってきましたOTAKU館。見もしないで飲み物だけもらうのもなんなので、中に足を踏み入れるが入り口にいきなし某コミッショナーの姿にかぶるヲタAAが立ってる。最大限回避しながら踏みこむと、アクリル…

ビエンナーレ

っていうか建築の方に全然いっていません。フランスの俳優さんが同行しているため気を使って映画祭@リド島にいがちなのですが、クソめんどくさいのですね、本島との移動が。っていうかこの島の移動自体が、仕事だと死ぬほど面倒なのだった。車はないわショ…

ICCは知ってても

それだけじゃコマリマス。このネタしつこいですね。こっちで出会う日本人がほとんどアレ系なのでアレな今日この頃です。しかたないんだけど。ほかはトマトインタラクティブのジョエルに半年ぶりくらいで会いました、このひともマメにイベント事に足を運ぶひ…

ライヒ

ふつーに、よかったです。ブルックナーオーケストラでライヒ。あと、センターでの展示、Moonyの蝶の画像が飛ぶやつは美しかったですー、って原稿を終了させていないので詳細は後日。ってか明日朝から6時間かけてヴェネチアへ移動ですが、リンツ離れるとネッ…

いきますよ

逆パブにマケズ、校了にもマケズ。ごめん、締め切りまでにはちゃんとテキスト送りますから、今朝まで迷っていたけど、やっぱ・・・やっぱ行きます。ああ、なんかデジャヴだ、昨年の、見送る側と視点が転換した・・・(昨年、同じ本の制作中に置き去りをくら…

どうしようかな

東京メトロの微妙な広告、ダメだと思うけど個人的に突っ込まれ気分。※出先から送ったら変な写真に入れ代わっちゃってました。

Think of One東京公演

合間を見て行ってきました、O-East、っていうか当初O-Westってメンバーから聞いていたのですけど変更あり過ぎです。フジロックも時間前倒しになったせいで見れなかったわけだし。 ともかく、フジロックの時にトランペットのドミニクが延々「BUTAMAN」とうる…